2023.11.17
ー優先順位がポイント?家族で話し合う水回りリフォームー
ひと口に水回りリフォームといっても、漠然としているケースも少なくありません。 「トイレを快適にしたい」「浴室を広くしたい」などが一例です。 今回は、キッチンをメインに考える水回りリフォームについてご紹介します...
2023.11.17
ひと口に水回りリフォームといっても、漠然としているケースも少なくありません。 「トイレを快適にしたい」「浴室を広くしたい」などが一例です。 今回は、キッチンをメインに考える水回りリフォームについてご紹介します...
2023.10.20
普段利用しているキッチン。その使い勝手に満足しているでしょうか。 新築から数年しか経っていなくても水回りリフォームすることも多いです。そこで、リフォームの成功のポイントについてご紹介します。 ...
2023.09.15
おしゃれな蛇口を見つけたからと、蛇口交換をすることもあるでしょう。近年、インテリア性・デザイン性の高い水回り設備も数多くあるので、おしゃれな水回りリフォームを計画することも可能です。 しかし、気...
2023.08.18
水回りリフォームを考える場合、「台所をシステムキッチンにしたい」「お風呂をユニットバスにつくり替えたい」といった設備工事ではないでしょうか。 もしも新築時から20年〜以上水回りリフォームを行っていないのなら、「配管...
2023.07.21
水回り(キッチン・浴室・トイレ・洗面所)は、耐用年数を超えないうちにリフォームすることで、より長く使うことができます。 ですが、戸建住宅でもマンションでも「金額はいくらになるのか」「どのようなタ...
2023.06.16
キッチン、トイレ、お風呂、洗面所…これら水回りは毎日使用する場所です。 それだけに、「汚れやすい場所」でもあります。 なぜ、汚れやすいのかと言うと、水回りのデメリットになる「水」と「雑菌」...
2023.05.19
実家暮らしの方も、実家から離れて暮らしている方も、そろそろ両親の老後生活が心配になったりしませんか。 その際、バリアフリーのリフォームを検討するでしょう。 実家から離れて暮らしているご家族...
2023.04.21
もうそろそろ水回りをリフォームすべき…?と考える瞬間もあるかと思います。 長年使っているのであれば、あっちこっちにガタがくるでしょう。 設備の交換にばかりに目は向きがちですが、床をリフォー...
2023.03.17
水回りリフォームを検討しているけど、どのタイミングで行えばいいのか分からない…。 このような意見も耳にしますよね。 キッチンや浴室など、リフォームする箇所によっては目安となる時期もあるのに...
2023.02.17
水回りリフォームを検討中だという方は少しでも安く済ませたい!と思っていませんか? それならばおすすめは「まとめてのリフォーム」です。しかも「3点セット」をイチオシします。 ここでは、1箇所...
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。 昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。 兎には跳ねる特徴があります。 このことか...
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なく...