新着情報

水回りの配管設備リフォーム メリット・デメリットを紹介

長年住み続けていると、見えない部分の傷みが気にかかるかと思います。

特に、給水管や水道管、排水管などの配管設備については老朽化が起こります。

 

水回りリフォームは、ただ単にユニットバスに変更したり、システムキッチンに交換するだけでなく、配管リフォームについてしっかり考えておかないと水回りならではのトラブルが起こりやすくなったり、必要ではなかった工事費用がかかることも。

 

ここでは水回りの配管に関してご紹介します。リフォーム検討中なら、ぜひ目を通してみてください。

 

住宅配管の耐用年数

新築住宅から早○年、となるなら配管も早めに交換した方が望ましいでしょう。

ちなみに、住宅配管は使用用途や配管の素材によって耐用年数が異なります。

 

まず、配管の素材ですが、古い建物の場合には配管には鋼管が用いられています。

鋼管は鉄で作られたパイプですよね。時が経つことで劣化してサビついてしまったり、汚れが蓄積して流れが悪くなったりもします。

 

水道からサビ臭い水が出てきたり、いくらパイプ洗浄をしても水が流れにくいようならリフォームを考えた方が良いでしょう。

ちなみに、新築なら素材は樹脂管が用いられていますから、錆びてしまうことはありません。

 

ただ、樹脂管は熱に弱い性質があります。

キッチンの排水溝に熱い油だったり、熱湯を頻繁に流していると配管の繋ぎ目が弱くなって水漏れが発生してしまうので、耐用年数前に交換が必要になります。

 

水回りの配管ごとの耐用年数について

給水管や排水管、給湯管などは、流れる液体が違いますよね。

そのため、水回りの配管は流すものに合わせた素材が使われています。

 

それだけ耐久性も高まるのですが、配管ごとのリフォーム時期の目安だけは頭に入れておいてください。

しかも地域の水道水の質によって劣化速度も早まることがあります。

 

地域によってはミネラル分が多い水道水という場合もあります。

そうなれば、水道管内にミネラル分が付着しやすくなります。

 

耐用年数はあくまで目安、通常より早めの段階で水回り・配管リフォームを行うに越したことはありません。

目安は新築時から20年だと言われています。

 

配管リフォームでできること

水回りリフォームというと、システムキッチンに交換したり、タンク式からタンクレスに変更する工事がイメージつきますよね。

 

しかし、水道管の移動リフォームを考えてみませんか?

キッチンやトイレなどの水回りリフォーム、給排水管の位置を変えることにより、別の場所にトイレを増設できたりします。

 

配管の設置

水回りの配管リフォームでは、壁に配管を収納するパターンと、床に配管を設置するパターンがあります。

壁に配管することによりデザイン性が良くなりますし、足元のスペースに余裕ができます。

 

狭い空間になりがちなトイレも、足元の配管を減らせます。そうなると、収納スペースの確保がしやすくなります。

ただ、リフォームによって壁に配管を通すとなると、通常の床配管と異なるので、工事費用も新たにかかることにはなります。

 

床に配管する場合、水栓が設置しやすいので、水量の調整がしやすいです。

排水を流しやすいというのがメリットになります。床排水なら大きいパイプを設置しやすいという特徴があります。

 

キッチンやトイレなどは、水以外のものが流れることが多いので、こちらの施工をお勧めします。

 

まとめ

水回りは毎日頻繁に使うため、リフォームをせざるを得ない場所です。

新築時から20年を越えているのに、メンテナンスをしていないのなら、できるだけ早めにリフォーム業者に相談をしましょう。

 

それぞれのお宅の事情に合わせて、工事内容を提案してくれます。

もちろん、事前調査も行うことになるので、トラブルがあればすぐに施工でき、トラブルになりそうなら修復作業をするなどの回避にもつなげてくれますよ。

 

大分市の水回り・内装・外装・外構リフォームは大分市のフロントテックにお任せ下さい。

会社名:株式会社フロントテック

住所:〒879-7885大分県大分市梅が丘1丁目18番11号

TEL:097-511-6999 
FAX:097-511-6393

営業時間:7:30~18:00(※FAX・メール お問い合わせは年中無休・24時間OK) 

定休日:日曜日

pagetop